「ホテル伊豆急から海水浴場までどうやって行くの?」「気軽に海水浴をしたい!」などと思っている方もいるのではないでしょうか?
ホテル伊豆急から1番近い海岸は「白浜大浜海水浴場」で、徒歩1、2分で着くほど近い場所にあります。
そこで今回は、「ホテル伊豆急からすぐに海水浴がしたい!」という方のために、ホテル伊豆急から海水浴場までの行き方や海水浴をするまでのおすすめ情報についてご紹介します!
アメニティや送迎バスの情報もご紹介するので、あわせて参考にしてみてくださいね!
目次
ホテル伊豆急は海水浴場の目の前!

ホテル伊豆急と海水浴場は徒歩1、2分という近さにあり、宿泊者の方にはホテルから近道となる通路も開放してくれています。
今回は、その近道から「白浜大浜海水浴場」までの行き方をご紹介します!
ホテル伊豆急にある海水浴に便利なサービスもご紹介するので、あわせて参考にしてみてくださいね!
海水浴場までの行き方は?
まず「ホテル伊豆急」から「白浜大浜海水浴場」までの行き方についてですが、下記の行き方が近くて便利です!
ホテル伊豆急 1階 大浴場の前の出入口から出る
↓
プールサイド奥の階段を下る
↓
目の前の道路を渡る
↓
白浜大浜海水浴場
ホテル伊豆急から海水浴場まで道路を1本挟んだだけという近さです。
1階の大浴場は、2階の玄関を背にした場合、そこから左に進むと「更衣室」や「クローク室」があり、その手前の階段を下ると目の前に見えてきます。
あとはプールの方向に少し進むと左端に扉があるので、そこがプールの出入口です。
分かりにくいかもしれないですが、プールサイドに出ると1番奥に階段があります。
私が行ったときは階段横がレンタルスペースになっていたので、ある場合はそちらを目指して歩いてください。
プールの階段を下るともう海水浴場は目の前です!
道路は交通量が多かったので、付近の横断歩道を渡って行ってくださいね!
必要な持ち物を持ってそのまま海水浴へ!
次は「海水浴に必要な物はどこで準備していけばいい?」という方に、ホテル伊豆急で利用出来るサービスをご紹介します!
・備え付けの空気入れスペース
・浮き輪(大人・子供)・ビート板・タオルのレンタル(すべて有料)
「備え付けの空気入れのスペース」とは、プールなどで見る電動の空気入れを利用出来るスペースのことです。
私が確認出来たのは、「2階の玄関付近」と「プールの出入口」の2か所でした!
もちろん、プールを利用するときも空気入れを使うことが出来ます。
自宅などから「浮き輪」や「ビーチボール」などを持って行く方は、こちらの「空気入れスペース」を利用すると便利ですよ!
「浮き輪を持ってきていない!」という方は、ホテル伊豆急のプールサイドで「浮き輪」「ビート板」をレンタルすることも出来るので利用してみてくださいね!
浮き輪・ビート板レンタル
期間:2019年7月6日(土)~9月8日(日)
貸出時間:16時まで
料金:各500円
浮き輪は「大人用」「子供用」の2種類の大きさがあり、空気が入った状態で受け取ることが出来ます。
浮き輪・ビート板は「プール」「海水浴場」どちらに持って行ってもいいそうなので、貸出時間を守って使用しましょう~!
そして、もう1つレンタル出来るのが「タオル」です!
タオルレンタル
期間:2019年7月6日(土)~9月8日(日)
料金:1枚200円
「海水浴」や「プール」に入るのが1回だけなら自分でも用意していくと思うのですが、突発的に「また入りたい!」となると、枚数も必要になってきますね。
「チェックアウト後」は、部屋のタオルを使用することが出来ません。
「1枚200円」と手ごろな価格でレンタル出来るので、「急に必要になった!」などという方はおすすめです!
ちなみに、前もって何回か入る予定が分かっている方などは、2階の「更衣室」付近に「ランドリー」スペースもあるのでこちらも利用してみくださいね!
ホテル伊豆急のアメニティの種類は?
ホテル伊豆急の海水浴場までの行き方や海水浴に便利なサービスについてご紹介しましたが、お分かりいただけたでしょうか?
次はホテル伊豆急のアメニティについてご紹介します!
部屋のアメニティはこれ!
まず、部屋の中のアメニティはこちらです!
・バスタオル、フェイスタオル
・歯みがきセット
・くし
・髭剃り
・フェイスアンドハンドソープ
・リンスインシャンプー
・ボディソープ
・ドライヤー
私が泊まった部屋(洋室)のアメニティグッズの場合ですが、基本的なものは揃っていますね。
時間帯にもよるかもしれませんが、「チェックイン前」に部屋に入ることが出来る場合があるので、海水浴の前後に着替えやシャワーを使うことが出来て便利でした!
部屋を利用できるかどうかはホテルの方に確認してみてくださいね。
海水浴に必要なアメニティは一部有料
先ほどもご紹介しましたが、「タオル」などの一部アメニティをレンタルすることが出来ます。
「大浴場」や「貸切風呂」には「バスタオル」「フェイスタオル」が備え付けてありますが、「更衣室」にはタオルがありません。
「チェックイン後」の場合「大浴場」は有料になるので、タオルをレンタルして「更衣室」でシャワーを済ますか、有料で「大浴場」を利用するかになるのでご注意くださいね。
ホテル伊豆急の送迎バスを利用しよう!
「ホテル伊豆急で海水浴をこれから楽しむ!」という方は、無料の送迎バスを利用するとお得で便利です!
送迎バスというのは「ホテル伊豆急」と「伊豆急下田駅」を行き来しているバスのことで、伊豆急下田駅の始発とホテル伊豆急発の最終は下記のとおりです。
2019年度 送迎バス時刻
■通常
伊豆急下田駅発(始発):14:30
ホテル伊豆急発(最終):11:00
■夏季
伊豆急下田駅発(始発):10:25か10:50
ホテル伊豆急発(最終):15:10か16:10
夏季期間中は日にちによって時刻表も変わりますが、けっこう利用出来る時間帯が変わってきますよね~!
電車などで来た方は、あらかじめ送迎バスに乗る時間を決めて行動すると予定どおりの行動が出来るかなと思います!
送迎バスのサービス内容や時刻を知りたい方はこちらも参考にしてみてくださいね!
まとめ
ホテル伊豆急から海水浴場の行き方や海水浴をする際のおすすめ情報などをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
海水浴場まで歩いてすぐなので、ホテルで準備をしてからすぐに海水浴をすることも可能ですね!
「シャンプー」や「ボディソープ」などのアメニティはそろっていますが、「タオル」の場合は有料になることもあるので、しっかり準備をして行った方がいいかもしれません。
しかし、どの種類のレンタルもお手頃な価格なので、「用意を忘れた!」というときでも安心です。
「白浜大浜海水浴場」は砂浜もさらさらで、ビーチもとても透き通ってきれいな海水浴場です。
「子連れの方」「カップル」「友達」など、あなたと一緒に行く方と当日はたくさん楽しんでくださいね!
